★解説
「みぐるし=見苦し」は、文字通り「見ていると苦しい、見るにたえない・・」といった様子を表し、現代の「見苦しい」とほぼ同じ意味になります。
🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓
★オリジナル古文を作る
40歳を過ぎても穴あきジーンズを履く弟。みっともないったらありゃしない!
「みぐるし」を使って、上記の現代文を古文に直してみましょう。
一語ずつ直していきますよ。
40歳を→「年四十に」
過ぎても→「あまりても」
穴あきジーンズを→「穴あきジーンズを」
履く弟→「履く弟」
みっともないったら→「みぐるしとは」
ありゃしない→「おろかなり」
「年四十にあまりても穴あきジーンズを履く弟。みぐるしとはおろかなり!」